とかち支部活動のご案内

とかち支部の活動

北海道中小企業家同友会とかち支部では、毎月一回の支部例会と大樹・広尾・足寄・池田・清水・新得・本別の7つの地区会の例会が行われています。
その他に、農業経営・農商工連携・IT・環境・経営の荒波体験を聞く会等、テーマに沿った学び合いの会、その青年経営者・後継者・女性、入会同期等、境遇を共にする仲間で集まり勉強する会、そして、経営指針や経営労務、政策、組織づくり等、同友会運動を推進する為の会が、あわせて年間で650回以上の勉強会や会合を開いています。

その他に全道や全国の行事もあり、会員は誰でも興味のあるテーマの会に参加する事が出来ます。

また、同友会は多種多様な業種の経営者の方が、地域の垣根を超えて学び合う事で、新たな出会いや発見があり、そこから生まれるパワーが地域の経済をけん引しています。

 

支部長挨拶

同友会で自分を磨く

支部長 成田 孔一

同友会は中小企業経営者、後継者、幹部の方が一緒に学び、研鑽する場です。おかれた立場はそれぞれですので入会の目的もさまざまですが、人脈づくり、資質の向上、悩み相談等、自分次第で役に立つことがきっと見つかります。

私は後継者としてあすなる会に入会し、同じ立場のメンバーと学び、悩みを共有し、あの頃が今の自分の大きな財産になりました。その後も委員会に所属し、多くの気づき、多くの出会いを得たと感謝しております。

同友会で共に活動し、自分を磨き、いい会社を作りましょう。

一般社団法人 北海道中小企業家同友会 とかち支部
支部長 成田 孔一

 

組織図

組織図