イベントを読み込み中

« すべてのイベント

経営指針委員会

経営指針体験会(企業視察)

11月11日 1:30 PM4:30 PM

【テーマ】会社経営になぜ経営指針が必要なのか

【報告者】(株)中野牧場 代表取締役 中野 大樹 氏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日 時:11月11日(火)13:30~16:30
     ※13:30~14:30 企業見学
     ※14:30~16:30 実践報告
■会 場:(株)中野牧場(鹿追町北鹿追北10線3-55)
■参加費:無料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「なぜ会社経営に経営指針が必要なのか」
中小企業を取り巻く経営環境は大きく変化し、自社のマネジメントやマーケティング戦略の見直しが迫られています。
そのような中で、会社という大きな船の羅針盤として同友会では「何のために経営しているか」
「何を大切にする会社か」を明文化する「経営指針」の作成を薦めております。
今回は、経営指針が作成され、いかに社員への浸透を図っているか、実際に会社へ伺い、学びます。
経営指針についてわからない方、興味のある方、経営指針を作成した方、皆様のご参加をお待ちしております。

〇経営指針とは
同友会では①経営理念 ②10年ビジョン ③経営方針 ④経営計画の4つをあわせて「経営指針」と言います。
企業の存在意義を明らかにし、企業の目的、性格、進むべき方向を明文化したものが経営理念で、
経営指針の柱をなすものとして重視されています。

〇経営指針研究会とは
自身と自社を見つめ直し、自社の経営理念と経営方針を1年かけて練り上げます。
月1回開催される研究会ではテキストをもとに研究生が課題シートを発表し、討論が行われます。
業種も規模も異なる経営者が本音で語り合い、少人数での中身の濃い討論を通じて
経営指針をブラッシュアップさせます。

PDFはこちら

経営指針体験会(企業視察)

詳細

日付:
11月11日
時間:
1:30 PM ~ 4:30 PM
イベントカテゴリー:

主催者

北海道中小企業家同友会とかち支部
電話番号:
0155-22-3611
メール:
tokachi@hokkaido.doyu.jp

会場

(株)中野牧場


北海道河東郡鹿追町北鹿追北10線3−55
+ Google マップ