共育委員会
	
	
	
		
	
	
		
		
	
			
			
			
			
						
				
			
			
			
						
	
			
						 
			
	
	
	
- このイベントは終了しました。
 
第1期十勝経営者大学 経済学コース【第2講】
2019年2月2日 1:00 PM ~ 6:00 PM
イベント ナビゲーション
■ 受講対象 :経営者、幹部社員
■ 受 講 料 :フルコース 40,000円 スポット 5,000円
■ 日 時 :1月26日~3月30日 土曜日13:00~16:00(3時間)
■ 締 切 :1月23日(水) ※テーマ、講演順は変更になる可能性があります。
■ 会 場 :同友会会議室(帯広市東2南5丁目1番地 電話:0155-22-3611)
| 第1講 1/26(土)  | 
国際経済論 「リスクを孕む世界経済のこれから」 北海道大学 大学院公共政策学連携研究部 佐々木隆生 名誉教授  | 
| 第2講 2/2(土)  | 
中国経済論 「中国経済の歴史的な発展過程と今後」 釧路公立大学経済学部 萩原 充 教授  | 
| 第3講 2/9(土)  | 
経済学史 「古典から近現代までの経済学の進化とポイント」 釧路公立大学経済学部 神野 照敏 教授  | 
| 第4講 2/16(土)  | 
農業経済学 「フードシステム 十勝産商品の進む路」 帯広畜産大学農業経済学ユニット 仙北谷 康 教授  | 
| 第5講 2/23(土)  | 
農業経済学 「農業事業者の大規模化とこれから」 帯広畜産大学農業経済学ユニット 志賀 永一 教授  | 
| 第6講 3/2(土)  | 
農業経済学 「地域農業の展開、地域活性化」 帯広畜産大学農業経済学ユニット 金山 紀久 教授  | 
| 第7講 3/9(土)  | 
金融経済学 「金融政策について」 釧路公立大学経済学部 河村 一 教授  | 
| 第8講 3/16(土)  | 
地方財政論 「地公体投資と中小企業の活性化」 釧路公立大学経済学部 東 裕三 講師  | 
| 第9講 3/23(土)  | 
アメリカ経済論 「アメリカの通商政策と経済のゆくえ」 北海道大学 井上 久志 名誉教授  | 
| 第10講 3/30(土)  | 
北海道経済 「北海道経済の自立的成長に向けて」 一社)地域研究工房 代表理事 小磯 修二 氏 (仮)  | 
第1期十勝経営者大学 経済学コース【第2講】
			
						
						
			    	






